北京餃子2題(香菜餃&蓮根餃)

いやー、今日は寒いですねえ。天気予報では今日は雪が降るとか降らないとか。(実際都内ではみぞれが
降りました)こんな寒い日は北京在住の日々を思い出したりします。(もちろんうそです)
さて今日は、北京式の餃子を作ってみましょう(今までのまくらは一体なんだったんでしょう)。北京と
言えば粉料理のメッカ。餃子のバリエーションも日本とは比べ物にならないくらい豊富です。昔中国に
長く滞在していたうちの祖母は、餃子と言うと、いろいろな種類の水餃子を作ってくれました(これは
ホントです)。今から紹介するのは、我が家に伝わる、ちょっと他では味わえない、本場直伝の水餃子です。




1.
<材料:(香菜餃)>
餃子の皮10枚、香菜一束、ブタバラ肉50g
調味料:コショウ少々、ショウガ汁少々、酒小さじ1、しょうゆ小さじ1、サラダオイル小さじ1 ごま小さじ1、塩少々
<材料:(蓮根餃)>
餃子の皮10枚、蓮根25g、牛肉50g
調味料:コショウ少々、ショウガ汁少々、酒小さじ1、しょうゆ小さじ1、サラダオイル小さじ2 ごま小さじ1、塩少々





2.
さて、まずは香菜餃、香菜と豚肉の具の餃子です。まずは豚肉を包丁で叩いてひき肉を作りますが、 めんどくさい人は市販のひき肉を買ってきて下さい。僕もそうしたいのも山々なのですが、冷凍庫に 豚肉と牛肉の塊が既にあるし、今日は天気が悪くて買い物に行く気がしないので、やむなくひき肉 作りです。日頃のストレスを全てぶつけるように叩くといい感じに出来ます(笑)。




3.
調味料を、書いた順番に混ぜて、都度、良く手で練り込みます。ねばりが出るまでやりましょう。 全部まぜ込んだら、香菜をみじん切りにして、これも混ぜ合わせます。タレをつけずに食べたい 場合は味付けを若干薄めにすると良いです。お醤油の分量で調節しましょう。




4.
次は蓮根餃。こちらは牛ひき肉と蓮根で作ります。やり方は殆ど同じで、まずは牛ひき肉を 作るところから始めて、調味料を順に混ぜ合わせ、(先ほどとくらべて油分が少ないので、 油の量を多めにして下さい。また、ねぎのみじん切りなど混ぜると風味が出てもっと良いです。 蓮根は、まず皮剥いて、薄切りにして、後は細かくみじん切りです。でもあまり細かくし過ぎると シャリシャリした食感が損なわれてしまうので、注意。




5.
それぞれのアンを皮で包みます。餃子は包むのが難しいと良く言いますが、ハッキリ言って こんなもん、とにかく口が閉じてリゃなんでもいいです。テキトーでも。 逆に言えば、ゆで餃子の場合は、口があいてしまうと、具がお湯にこぼれて、他の餃子に匂いが 移って台なしになってしまうので、くれぐれも口が開かない様、ムギューってくっつけて下さいね。




6.
茹でます。お湯は多めに用意しましょう。まずは沸騰させてから餃子をぶち込み、強火で もう一度沸騰するまで茹でます。(塩も入れてね)沸騰したらコップ一杯の差し水をし、 蓋をして弱火にして、また沸騰したら、蓋を取って、中の具に火が通るよう、4、5分茹でます。




7.
ざるでお湯を切ってお皿に盛り付けて出来上がり。冷めたら味が台なしになるので、なるべく早めに 食べて下さい。つけ合わせのタレはなんでも良いのですが、バルサミコとポン酢とレモン汁と醤油で 作りました。(いまいちだったので真似しないように)。からし醤油とか、黒酢がいいかな、やっぱり。 余ったら、翌日はそのまま焼き餃子にしちゃって下さい。(焼き餃子なんてそもそも余った水餃子を 翌日あっためなおして食べる方法でしかないんです)




皆さんの励ましの投稿が、明日の更新の糧となるのだ。
御意見などいただけると嬉しいなあ。

お名前をどうぞ


(半角30字以内で必ず書いてね)

メールアドレス

ホームページ

あなたの今の気分はどうですか

誕生日

西暦
(年を空欄にすると年をごまかせます)

このお料理の評価

大満足! ちょっとパス まあまあ
(必ずどれか選んで下さい)

評価するレシピ名

コメントをどうぞ。


(1キロバイト以内で必ず書いて下さい)

更新・削除パスワード


(半角4〜8文字)

パスワード(確認)

  おい、新潟の地震の被災者の人たちに義援金送ろうぜ!