正月も終わっちまいましたね。ちえ。
未だに大掃除継続中のあたしゃいったいどうすればいいんでしょうトホホ
(ついつい古本とかを読みふけってしまう性格&掃除するぞといきがってる
時に限ってお誘いの電話とかかかってくる)
てなわけで、どたばたしてますが今日はブタフィレ肉のローストはちみつソース
かけです。クリスマスちょい前当たりに作ったままお蔵入りになったのを今さらながら
公開(ほんとは七草がゆやりたかったんだが、失敗したんよ)。
1.

|
<材料:>
ブタフィレ肉1本、ベビーキャロット適当、小たまねぎ2、3個、にんにく、2、3個、はちみつ大さじ3、バルサミコ酢大さじ2、バター大さじ2、油適量、パン粉、パセリ、黒コショウ
|
2.
焼豚なので当然の事ながら豚肉を焼きます。
2つに切って塩コショウしたあと、フライパンにバター大さじ2、油少々を入れて強火で表面に焼き色を付けます。(中まで火を通さないように)この後オーブンで焼くので、予め予熱しておいて下さい。
|

|

3.

|
200度で10分焼きます。焼いてる間にソースを作ります。さっきのフライパンの油を捨てて、バルサミコとはちみつを良くまぜたあと、それを入れて中火で軽く火を通します。フライパンに残った油と良くからめる感じで。水も少々入れて下さい。
|
4.
10分経ったら、パン粉に刻みパセリをまぜたものを、豚肉の上に載せて、220度でパン粉に焼き色が付くまで再び焼きます。この間に今度は付け合わせを作ります。小鍋にオイル(金があったらオリーブオイル)を入れて、小たまねぎ、にんにく、ベビーキャロットを入れて、
|

|

5.

|
中火でじっくり素揚げします。頃合を見て、焦げない様に各野菜を取り出して下さい。ベビーキャロット、ニンニク、小たまねぎの順に取り出すといいと思います。さて、肉が焼けたらソースの入ったフライパンに戻して、軽くからめながら火にかけます。
|
6.
2、3つに切り分けて、お皿に盛り付けてソースかけて完成です。豚肉は果物とか、甘いソースが良く合います。付け合わせもじっくり火を通すと甘味が増して美味しいです。
|

|

皆さんの励ましの投稿が、明日の更新の糧となるのだ。
御意見などいただけると嬉しいなあ。
投稿して頂いた感想は、読者のお部屋に書き込まれます。
|