芋ようかん

 

いちご大福に続いて、今回はイモ羊羹です。お茶うけシリーズ第2段ですね。
僕、もともと羊羹はあまりすきじゃないのですけど(でも年に2回くらい突発的に無性に
食べたくなるので1本丸々ガジガジかじって欲望を満たしています)イモ羊羹と栗羊羹
は大好き
。特に栗羊羹。小布施堂の栗羊羹、好きだぁぁぁ!思わず愛の告白をしてしまい
ましたが、残念ながら今日作るのは栗羊羹ではなくていも羊羹です(栗売ってなかったの)。
ちょっとまだまだ研究の余地があるのですが、取りあえず第1回発表ということで。

1.

<材料:>
さつまいも(計量したら400gだった)1本、
お砂糖80g、寒天(今回は4g粉末だが、多分棒寒天1/4本位の方が良いと思う)




2.

えーと、まずさつまいもは皮を剥いてから1.5cm位の輪切りにして、しばらく水にさらしてあくを抜きます。その後、下茹でとして、たっぷりのお湯にお酢を少々入れてから一端茹でこぼします。こうするとさつまいもの発色が良くなります。



3.

次に、もう一度ひたひたの水から柔らかくなるまで茹でますけど、この時にお砂糖80gのうち大さじ2を入れておきます。箸がすっと通る位の柔らかさになるまでしばらく茹でます。




4.

茹であがったら、水気を切って裏ごしします。目一杯疲れました、はい。その後残りのお砂糖を加えて良く練り、弱火にかけて、木べらとか使いながら焦げないようにしばらく練り上げます。




5.

今回は粉寒天を水カップ1/2で煮溶かして加えましたが、やはり棒寒天を使った方が良いと思います。良く煮溶かして、こし器などでこしながら全体に万遍なく良くまぜます。あ、その際に火はとめておいて下さいね。



6.

あとはなんか適当な容器に入れて、冷蔵庫で冷やし固めます。適当な容器といえば毎回登場するのがこのミスド容器です。大活躍ですね(いいかげんちゃんとした道具買えよ)。

9.

適当なサイズに切り分けて、はい出来上がり。
今回ちょっと水っぽくなってしまいましたが、これは、茹でるのではなくて蒸し器で蒸すか、寒天の濃度を上げるかすると解決できるかと思いました。まあ、でも固さは人の好みなので、皆さんいろいろと調整してみて下さい。




皆さんの励ましの投稿が、明日の更新の糧となるのだ。
御意見などいただけると嬉しいなあ。
投稿して頂いた感想は、
読者のお部屋に書き込まれます。

お名前をどうぞ


(半角30字以内で必ず書いてね)

メールアドレス(適当でもいいです)

ホームページ

あなたの今の気分はどうですか

誕生日

西暦
(年を空欄にすると年をごまかせます)

このお料理の評価

大満足! ちょっとパス まあまあ
(必ずどれか選んで下さい)

評価するレシピ名

コメントをどうぞ。


(1キロバイト以内で必ず書いて下さい)

更新・削除パスワード


(半角4〜8文字)

パスワード(確認)

↓トップページへ 


 

 


 

  おい、新潟の地震の被災者の人たちに義援金送ろうぜ!