みなさん、調子こいてどうもすんませんでした(w。
前回の後、まだまだラフランス余っていたのです。しかも一部はなにやら不穏な香りも発している
ような状態になっていたのです。もう少し待ってたらきっとわたくしお酒の作り方を発明してしまう
くらいの状態にまでなってたのです。なので、しょうがないからまともなやつ10個全部一時に使って
別なタルト作ろうと思ってたのです。けっこう熟してたけど、かなり果汁ポタポタだったけど、まあ
いいやこれくらい完熟の方がきっとおいしいだろうジューシーだしと思ってそのまま使ったのが運の尽きさ。
ふっ。こんな俺を笑ってもいいんだぜジョニー。いや、ジョニーって誰だか知らないけど。
ま、そういうことで、今回はβ級料理王としてお蔵入りです。
1.
<材料21cmタルト型使用>
ラフランス10個、赤ワイン100CC、お砂糖大さじ1、
バニラエッセンス少々、バター10g
・タルト生地:薄力粉160g、砂糖5g、バター80g、卵黄1、塩、水少々
・カラメル用:お砂糖大さじ4、水
|
|
2.
|
最初にカラメルを作ります。小鍋に砂糖入れて水入れて、あとは茶色くなるまで弱火でじっくり煮るだけ。水分なくなってねっとりするまでやってね。弱火でやらんと焦げるので注意。出来たら、21,2センチのケーキ型の底にまんべんなく流し込んで固めてください。
|
3.
2の作業をやってる間にラフランスの皮を剥きます。むいたら4つ切りにして芯を取ります。ああ、もう完熟というかグチュグチュ状態ですね。芯を取ろうとしたら崩れちゃうのもいくつか。まあいいやどうせ焼いちゃうんだし。最後に薄くスライスしましょう。
|
|
4.
|
カラメル塗った型の底の方から渦巻き状にスライスしたラフランスをきっちり敷いてゆきます。隙間なくビッチリやります。本来は、これリンゴ使って作るレシピなんですが、まあ同じようなもんでしょう。何も考えずに作ります。
|
5.
どんどんどんどん何層にも敷き詰めてゆきます。1階層くらい敷いたら、刷毛でワインとバニラエッセンスを混ぜたものをぴちゃぴちゃと塗ってゆきます。香り付けと色づけ用。あと、細かく切ったバターなども都度都度少々。さて、このあとオーブンに放り込んで、150度で4時間焼きます。 |
|
6.
|
4時間なんてふざけた時間、普通は使えませんね。ああでもわたくしたまたま空白の時間が出来てしまったので、それでこんなもん作ってる訳です。途中で何度か様子見て、表面が焦げそうだったら、少々折り曲げて隙間を作ったアルミホイルなどをかぶせて、じっくり低温で水分飛ばしながら加熱する様にして、で、出来たのがこれです。なんかビチョビチョだなあ。おかしい。
|
7.
前回の要領で、タルト生地を作って、200度で20分焼きます。今回は底しか使いませんのでふちは適当にやっていいです。ああ、そうそうこれはラフランス焼く前に焼いて、ケーキ型を使って、型にすっぽり入るサイズにナイフで切っておきます(もっと早く言え)。
|
|
8.
|
で、ラフランスの焼き上がりの熱いときに、タルトをペタッと上からひっくり返してくっつけます。最終的にこれが底になる訳ね。で、あとは冷蔵庫でよく冷やすだけ。やったー。完成だー
|
9.
冷えたら、パコってひっくり返してお皿に乗っけたら出来上がりー。
やったー!
. . . . . . あれ?
|
|
10.
|
あれぇぇぇぇっ!?
(じわじわじわじわ)
|
11.
............ええと、多分ですね、やっぱ完熟でべちゃべちゃな状態のやつ使ったんで、汁が多かったのと、あと色付けでワインどぼっと入れたのと、甘いの嫌いだからお砂糖控えたんで、増粘作用が弱かったのと、あとはええとええとわたくしの根性が足りないのと、よく間食をしてしまうのと、このあいだ駅の改札で50円見つけたけどネコババしたせいです。すみませんすみません。
|
もうダメぽ
_| ̄|○
|
12.
|
結局上の部分だけ剥がしてジャムにしちゃったりして。
。。。むなしい。
(多分熟してないやつでやったらうまく行ったと思います。ああああ)
|
皆さんの励ましの投稿が、明日の更新の糧となるのだ。
御意見などいただけると嬉しいなあ。
投稿して頂いた感想は、読者のお部屋に書き込まれます。
|