ええとわたくしは今、花粉症で大変苦しんでおるのですが、刺激物はなるべく取らない様にしなさい
お酒もダメです怒りに任せて奥多摩の杉の木を全部伐採しようとするのもダメです八つ当たりで近所の公園の
杉の木に蹴りをいれるのダメですいいですか我慢しなさいと、いつもの耳鼻科の先生にいろいろドクターストップ
されてしまっているのですが、なんだか凄く悔しいので今日は辛いもんを作ります。そんでもってビールもカプカプ
飲みます。いいのですそれもこれも全部花粉が悪いのです。ケッ!
と言う訳でメキシカン。チリコンカンです。飲み屋とかで出てくるのはなんか煮込まれすぎてるので、豆の食感が
残ってる感じにしました。(おれはこっちの方が好き)各自お好みで。
1.
<材料(3、4人分)>
合い挽き肉400g、タマネギ中1個、ホールトマト1缶、ガルバンゾー豆の水煮(なんでも好きな豆使え)260g(豆の分量)、唐辛子2本、ニンニク1かけ、クミン小さじ1、クローブ小さじ1/3、塩小さじ2、オレンジジュース(100%)60cc、蒸留酒(ブランデーとか)60cc
|

|

2.

|
まずタマネギをみじん切りにしておきます。ソンでもって,フライパンに油引いてひき肉を軽く炒め、火が通ってきたらタマネギを入れて透き通るまで炒めます。
|
3.
次に、刻んだニンニク、刻んだ唐辛子(種をいれるとかなり辛くなるのでお好みで)、クミン、クローブ、塩を入れて、軽くざっと混ぜて炒めます。
|

|
4.
ほんの1.2分炒めたら、水を捨てた豆、ホールトマト、オレンジジュース、酒(ブランデでもテキーラでも焼酎でも、適当に家にある蒸留酒をいれろ)を入れて、ホールトマトをつぶしながら、弱火で30分くらい煮ます。水煮じゃない豆は戻すのに時間かかるので水煮を使うと楽。大豆でもグリーンピースでも好きなもん入れて下さい。 |

|

5.

|
じっくり煮ると豆はつぶれたり柔らかくなったりします。これはお好みで。わたくしは30分くらいで止めました。あとはトルティーヤ(なければドンタコスでも買ってこい)とかタコシェルとか、食パンとか好きなもんにディップして食べましょう。ライスにトッピングしてタコライス風にしてもうまいです。 |
皆さんの励ましの投稿が、明日の更新の糧となります。
御意見などいただけると嬉しいなあ。
投稿して頂いた感想は、読者のお部屋に書き込まれます。
|