コーヒーなど煎れてみる


    材料:コーヒー豆(今回はドトールで買いました)2人分30g
       お湯
       
    作り方

さて、実はわたくし、かなりのコーヒーマニアなのだが、
ここで長々とこだわり尽くしたコーヒーの煎れ方を論じて
みても、たかがコーヒー一杯飲む事がめったやたらと
遠大な道のりになってしまいそうなので、やめます。
で、ざっくりとポイントだけを述べてしまうならば
コーヒーは鮮度が一番、テクニックは2の次なのです。
最近はコンビニ等で買う豆もかなり品質が向上してきている
ので、どこで買っても、製造日さえ気をつければまず問題ないです。
適当に袋を取って、一番日付が新しいのを買いましょう。

 
さて、新しい豆を買ったらスキップして帰ります。
今日はドトールでマンデリンを買ってきました。
ドトールのマンデリンは培煎が甘いのでちょっと疑問は
あるのですが、気にしない、気にしない。
で、これがわが家のミル(10年目)です。3回壊れた
のでボンドで直してあります。


で、10年選手のミルでガリゴリ挽きます。
ミルがない人はお店で挽いてもらいましょう。
そのほうがいいです。こういう安いミルでやる
場合は、挽いたさいの渋皮(薄茶色の皮)が残る
ので、後でフルイとかで息を吹きかけながら、振るって
細かい粉と皮を吹き飛ばします。これをやるのと
やらないのとでは味がまるきり違ってしまうので
がんばってやりましょう。
で、振るいおわったらカリタに入れて均し、真ん中
を指で軽くへこませます。


お湯はポットを直火にかけるのではなく、鍋とかで
沸騰させましょう。なお、市販のミネラルウォーターで
コーヒーを入れるのは間違いです。コーヒーに向いてい
るのは日本の水の様な軟水であってミネラルを含んだ
硬水でいれると、まずくなります。あと、適温は、苦い
(黒い)豆ほど温度は低く、60度くらい。今回はあまり
苦くないので88度くらいかな。ポットから静かにコーヒー
全体に軽ーく注ぎ、1分くらい蒸らします。


1分待つあいだにうちのポット君を
紹介します。これも10年選手です。
1900円でした。


さあ、コーヒーの粉は程よくお湯を含んで
真ん中あたりが山盛りになっているかと
思います。再度お湯を細ーく注ぎましょう。
注ぎ方は真ん中から渦を書くように外側に
向かいます、でもカリタにはお湯を触れさせない
ように。


真ん中には泡が盛り上がってきますが、
これはアクですので、お湯を完全に落して
しまうと、アクも抽出液のなかにはいる
ことになります。そこでお湯が完全に
落ち切らないうちに再度注湯します。


人数分だけ抽出が終わったら、あっためた
カップに注ぎましょう。最後にコーヒー豆の
保存期間は(封切後)粉で2日、豆で1週間
くらいですので、注意しましょう。


 

皆さんの励ましの投稿が、明日の更新の糧となるのだ。
御意見などいただけると嬉しいなあ。

お名前をどうぞ


(半角30字以内で必ず書いてね)

メールアドレス

ホームページ

あなたの今の気分はどうですか

誕生日

西暦
(年を空欄にすると年をごまかせます)

このお料理の評価

大満足! ちょっとパス まあまあ
(必ずどれか選んで下さい)

評価するレシピ名

コメントをどうぞ。


(1キロバイト以内で必ず書いて下さい)

更新・削除パスワード


(半角4〜8文字)

パスワード(確認)

  おい、新潟の地震の被災者の人たちに義援金送ろうぜ!