2.
さて、中華は下ごしらえが命です。まずはえびの背わたを
丁寧にとり、粗みじん切り(ぷりぷり感を残すように)、
タケノコの水煮はみじん切り、ワケギもみじん切り、ブタの
背脂もみじん切りにします(ラードで代用可)。
あと、カップに溶き卵、紹興酒(なければ日本酒)大さじ1
ごま油小さじ1、塩小さじ1/3、コショウ少々を入れて
よく混ぜておきます。
3.
ボウルに背脂刻んだのを入れ、エビを入れてよく混ぜてから
、カップの中の下味の材料を入れて、よく和え、次に、
タケノコ、ワケギ、皮剥いてすりおろした生姜一かけを
入れて、またコネクリまわして、最後に、片栗粉大さじ
2を入れて、全体的に粘りが出るまでうぉりゃりゃりゃと
よく手で混ぜ合わせます。
これでタネは出来ました。
4.
餃子の皮にスプーンでタネをすくって載せ(小さじ1杯くらい)
、縁に水をつけて、ひだひだひだとひだを作ってくっつけて
ゆきます。包み終わったら最後にもう一度縁をぎゅっと押して
中身が漏れない様にしましょう。ていうか縁さえきっちり閉じて
入ればひだなんか適当でいいです。
これを完全に沸騰した多めのお湯の中に投入していきます。
一端沈みますが、煮上がると上に浮いてきますので、順次
すくってお皿にとりましょう。すぐに煮えますよ。
5.
はい、出来上がりです。
透き通った皮から中の具が見え
て、涼やかなり。
あんまりほおっておくと、
餃子どおしくっついちゃいます
ので、あつあつのまま、すぐに
食べちゃいましょう。
タレは、好みで何でもいいですが
さっぱりしたものの方がおいしい
と思います。
ちなみに僕はお醤油とからしで
食べました。
つるつるとあっさり食べちゃうけど
結構お腹一杯になります。
エビのぷりぷり感がサイコー。
皆さんの励ましの投稿が、明日の更新の糧となるのだ。
御意見などいただけると嬉しいなあ。