植物・穀類
マリモ
じゅらさんからの投稿。
やっぱりおすましでしょう。阿寒湖の良い出汁がでて、多分くさい・・・いや、独特の
香りがでることでしょう。
ちなみに材料ですが、○○課長の席に長年置いてあってケースの中の水が緑色に変色
していくら見てもどこにあるのか判別がつかなくなってしまったお土産用のまりも(2個)
は多分死んでいるので鮮度は悪いです。
やっぱり新鮮な現地産のものでいきたいものです。
同じ北海道産というよしみで、野付半島にあるトドワラのあぶり焼きを付け合せにいかが?
多分、あぶったら燃えちゃうと思いますけれども。
トドワラというのが何を意味するのか良く分かりませんが、多分可燃性の物であろう事は想像にかたく
ないです。ていうか、課長席の腐り物を早めに片付けてください。
ゴーヤーマン
予想通りゴーヤーの味がします。
ところで、ゴーヤーマンの血液型はビタミンC型なのだそうです。と言う事はいいですか、ゴーヤー
マンは血液が流れるれっきとした動物ですから、チャンプルー作るにせよ、きーきー鳴いて暴れる
ゴーヤーマンを活け締めにするところから始める必要があります。首のすぐ後ろに包丁をぐさっと
刺すとすぐ死にますが、大量の血液が流れ出しますので、心臓の弱い主婦の方はふつうのゴーヤー
を使った方が無難だと思われます。
ちなみに流れ出した血液には豊富なビタミンCが含まれてますので風邪ひいた時には生き血をごくごく
飲むといいみたいです。西表島とかの80過ぎのおじいちゃんとかがよくやってますが、さすがに
最近の若者は真似しないみたいです。
ハエジゴク
食虫植物のハエジゴクです。
食い方と言うか、昔、植木屋で観葉植物として鉢植えで売られてたので、嬉々として買ってきました。
もう家中のハエやらゴキブリやらこいつががんばって退治してくれるもんだと思って、ああ可愛い奴だ凄い奴だ
と陽の当たる場所において大事に大事にして水もたくさんあげました。
3日後に、ハエジゴクの葉は見事に虫に食われてしまい、枯れました。
お前、もう少し根性さらしたれやぁぁぁああああっ!!
実話です。
|