や行
山羊の刺し身
えーと、「アジアはやさしい」さんからの投稿です。
-----------------------------------------------------
沖縄では、お祝い事があると、豚や山羊を海岸で「つぶし」ます。
そこで珍重されるのが、山羊の刺し身です。
肩、ももなど、柔らかく、食べやすい部分を一口大に切り、
生姜醤油につけて食べます。
残りの部分は、山羊汁(方言:ヒージャ汁)にしますが、
これは有名でしょうから、本欄で他の人が書いてくれると
うれしい。
刺し身の味は、山羊汁よりはけもの臭くありません。
マトンの味のひっかかる部分を少し強くしたものですね。
印象深いのは、オスに二つある「玉」です。
ソフトボール大の少しラグビーボールの形に近づけたもので、
表面にうねうねと血管が走っています。
中身の色は乳白色とクリーム色の中間。質感は、ごま豆腐。
その味は、ほのかに甘くクリーミーで、実態からは信じがたいほど
上品な味です。
強精剤としても有名で、その晩は目が血走り、眠れませんでした。
----------------------------------------------------
いやあ、「アジアはやさしい」さん、濃厚な人生を送ってますねえ(笑)。
動物生で食う時気になるんですが、山羊って寄生虫大丈夫なんでしょうか?
(馬とかは寄生虫皆無だけど、山羊は、オッケー?)
でも、インド帰りのひとにも聞いたことあるんですが、山羊は潰したてが一番うまい
んですってね。(豚牛の様に時間をかけて熟成させたりしない。臭みが出るから)
だから刺し身もけっこう利にかなった食べ方ではないかと想像してしまいました。
機会が会ったら食べてみたい。
ヤギキン
上にもあるヤギのキンタマです。食べました(写真)。
さばきたてではなかったので、お皿に盛られてきたのはルイベ状態になって
おりましたが(あ、なんか文章変だ)、色はピンクがかった乳白色、ホタテみたい
な色。
まだ凍ってましたから、食感はあまりわかりませんでした。
味は確かにお上品な感じ。動物的な生臭さを想像したんですけど、あんまりありま
せんでした。食べた後、最後に戻り香でちょっとあるかなってかんじ。
ちなみに豚キンは、かなり匂うそうです。
ゆねっさん
安曇さんからの投稿。
この前、箱根小涌園にある「ユネッサン」というスパリゾートに行ってきました。
そこの土産物屋さんにどういうわけか、北海道産の「あざらしカレー」と「とどカレー」
の缶詰が売っていました。缶に書いてある文句がなんか変なの。「流氷に乗ってやって
くるあざらしをカレーにしました。」って、ほのぼのなんだか猟奇なんだか。
その後ろ側には「しかカレー」と「いのししカレー」が。
「大自然に暮らす(うろ覚え)しかをカレーにしました。」これも今一つその必然性が
わかりません。
誰かユネッサンに行ったら試してみて下さい。
だそうです。いや、小涌園てあれでしょ、コーヒー風呂とか、20数種類のお風呂で客引き
してる場所ですから、言わばもともときわもの的な色合いが非常に強い訳です。刺激を求めてる
訳です、お客さんも。だからもう、これなんか抜群に売れまっせぼろ儲けでっせ、見たいな
売り文句を経営者が信じちゃったとか、そういうやつですかね。でも多分、俺なんか買っちゃう
から、あながち着眼点はずれてないかも知れません(笑)
|